日本でハリウッドVFXを制作! 「経産省アイディアボックス」 結果:  
●まとめエントリはこちら ●FAQ ●お問い合わせは左のメールフォームから

2010年5月18日火曜日

Twitter (Failed)

昨日、今泉さんと話したときにTwitterのことを聞いてみたら、情報収集にはかなり良いとの話だったので、アカウントを作ってみようかと思っている。


特に、自分から何か積極的に書き込むことは、現時点ではあまり考えてないが、 まわりでTwitter使う人が増えてきているので、フォローするためにも一覧管理できるアカウントをもっていたほうが便利がよい。(現時点でのフォローの仕方はその人のページをお気に入りへ保存してそこから一つづつ開いている)

最近Mixiの情報収集力とネットワーク力のすごさを感じて、再開したが、Twitterにもそれを期待している。

今までMixiもTwitterも積極的に関わるのは避けていた。
このブログも基本的な位置づけは自分が感じたこと考えたことを忘れないうちにメモしておくことである。
しかしブログを続けているうちにインターネットにおける上記二点「情報収集」「ネットワーク」 についての利点がわかってきた。

「情報収集」については、それまでは自分個人のWikiページにリンク集を作ったり、メールの下書きへ保存したりしてサイトをみるという方法。
そして知り合いの人とのメールなどによるやりとりが中心であった。
私が使っているBloggerにはダッシュボードという簡単な管理ページがあるのだが、そこに「閲覧リスト」というのがある。
これはブログの「お気に入り」のような機能で、ここに登録したブログは、更新されたエントリが時系列でリストされて出て来る。
タイトルと画像、そしてエントリ初めの数行が表示されて、定期的に各ブログをチェックしなくても更新された内容がすぐに表示される。
使ったことはないがおそらく「RSS」とはこんな物ではないかと思う。
これが非常に便利が良い、必要な情報をすぐに選択でき、各ブログページを定期的にチェックする必要もないので限りある時間を有効に使える。


そしてもうひとつが「コネクション(ネットワーク)」である。
ここ数年、こちらでのコネクションには「LinkedIn」と 「Facebook」を利用している。
しかし、むやみに増やすのは嫌なので、いずれも基本的にはリアル世界で出会った人に限っている。

しかし、このブログを続けているうちに、コメントやフォームからの投稿メールで、様々な人とのコンタクトが増えてきた。
そして、これらの人とは上記のSNSとは異なった形でのコミュニケーションが生まれた。
元々ブログを通してのことなので、コミュニケーションも自然と、そちらの内容が中心となるので、より自分の興味ある内容の会話となり、いろいろと刺激もある。



また、先日の経産省アイデアボックスでの活動を通して、日本の方々の考え方を知ることができ、私の考えに賛同して下さる方が多かったことがわかった。
これらはそういったコミュニケーションの場がなければ決して知ることができなかったもので、これを公の場で、日本、海外双方の様々な関係者に知らせることができたのも一つの成果でなかったか?と思っている。

また、上記すべての様々な方との交流を通して、新たな出会いの中で学ぶこともおおく、新しい視点をえることができる。自分のやる気を押し上げてくれることがわかった。





こうした経験から、より情報収集を増やし、コミュニケーションの質と量を向上させることを望んでいたのだが、うまい方法が思いつかなかった。
それに、それだけを目的にして爆発的にコンタクト数を増やすのは真意ではない。
コンタクト数を増やすのは、コミュニケーションの内容を通じ、一つ一つのコミュニケーションを大切にして、マイペースでやっていきたい。
 
また、コネクションというと、自分に有利にことを進めるために人を利用するというネガティブなイメージが強かったのであまり積極的ではないというのもある。
 (まぁこれは偏見というが誤解であることはわかっているんですが心理的な物です)

最近、復活させたMixiもそれに近いのだが、自分にとってMixiはやっぱり使いにくい。
そこで注目していたのがTwitterだったが、今泉さんの話をきいてやはりこれだと思った。
自分のことをつぶやきたいのではなく(それはブログで十分)、情報収集をし、気になる話題があれば、自分もそれについてつぶやいてみることで、マイペースでネットワークも構築できる。

そしてアカウント登録をしようと思ってTwitterへアクセスしたのだが、
「Twitter is over capacity.」と表示されていて登録できなかった。
それが今回のエントリのタイトルである。
最近のTwitter人気を考えるとこれはよくあるのかもしれないが、とりあえず記念にスクリーンキャプチャをとってみたw

0 件のコメント:

コメントを投稿