日本でハリウッドVFXを制作! 「経産省アイディアボックス」 結果:  
●まとめエントリはこちら ●FAQ ●お問い合わせは左のメールフォームから

2010年1月5日火曜日

GUI関連エントリのまとめ

ここ1ヶ月GUI関連のコマンドをざっと勉強してきましたが、基本的なものはわかってきたように思います。

こまかなことを言えば、まだ勉強すべき事は山のようにあるのですが、GUIの勉強ばかりしていても、実際に役に立つスクリプトをかけるようにはならないので、いったん終わりにします。

これからは取り入れた知識を使って、消化していくことが必要です。


最後に、GUIに関しての、これまでのエントリをまとめておきます。(若干順不同)

MayaのGUIはMELで作られている?
これは、自分の心の整理を付けるために、いろいろと理屈をこねまわしていました。
読んでると余計に混乱するかもしれません。



ウインドウの作成(まとめ): GUIの基礎
以下の「ウインドウの作成」シリーズに関してのまとめエントリです。

ウインドウの作成
ウインドウの作成(2): ボタン
ウインドウの作成(3): -command 「プロシージャ」の実行



GUIにはプロシージャの利用が欠かせません。
よってプロシージャをきちんと理解しておけば、それから先に細かなことで混乱することが減ります。
「グローバル・プロシージャ」と「ローカルプロシージャ」の違い
プロシージャの保存場所
プロシージャの保存場所 (まとめ)



今ごろになってGUIを勉強しはじめた理由




Mayaヘルプを読んでいるとGUIの項目にELFコマンドという聞き慣れない言葉が出てきました。
一切説明がないこのELFコマンドとはどういうものかを調べました。
ELFコマンド
ELFコマンド(2)



ユーザー・インターフェイスとは何か?
自分なりの結論を出そうと考えてみました。



コントロールを使わなくては効果的なウインドウは作れない。
コントロールの中でも一番使いたいと思っていたフィールドコントロールにまず手を付けました。
Fieldコントロール(1): 種類
Fieldコントロール(2):floatField(1)
Fieldコントロール(3):floatField(2)



今となっては、「アサイン」の存在を知ったので、この混乱は無くなったのですが、このときに勉強したことは無駄ではなかったと思います。
GUIだけでなく、スクリプト全体に関する細かな疑問が解消できました。
命令構文と関数構文(1): 「文法」と「構文」の違い
命令構文と関数構文(2): 「命令構文」
命令構文と関数構文(3): 「関数構文」
命令構文と関数構文(4):まとめ
「`命令構文`」という表記について
戻り値と照会モード



その他のコントロールです。とりあえず必要と思われる物だけ調べました。
その他のコントロール(1): floatスライダ
その他のコントロール(2): checkBox
その他のコントロール(3): ラジオボタン(由来と種類)
その他のコントロール(4): ラジオボタン(radioButtonGrp)
その他のコントロール(5): ラジオボタン(radioButton)
その他のコントロール(6): メニュー



レイアウトコマンド一つじゃ物足りないので、もう少しだけ。
でも、はまると抜け出すのに時間がかかりそうなので深入りはしていません。
タブに関しては、今は必要無いので次の機会と言うことで、。
レイアウト・コマンド(1)



メモ:コントロール関連サイト
リンクです。



たぶん、ずっと読んでくださった方はわかると思いますが、順番に勉強したり、書かれて居るままに勉強するというのが苦手なんですよね。
回りくどかったり、グルグルしていたりしますが、そのとき注意の向いていることからやっていくのが自分流です。
DigitalMatrixやLearningMayaとかで勉強すると早いのかもしれませんが、自分には出来ません。

いるかどうかわかりませんが、全て読んでくださった方、わかりにくい書き方も多かったかと思いますが、おつきあいいただきありがとうございました。
  

0 件のコメント:

コメントを投稿